みんなのKataruba

『これが社会。』

わたしたちは月に一度程度、大きな社会問題をひとつピックアップして、みんなで語り合う場を作ってきました。

はじめは少人数で知り合いばかりだったこの集まりも、今ではイベントのたびに新しい人と出会い、価値観が広がります。

豪華なゲストの方がいらっしゃることもあり、会場はいつも、笑いあり緊張感ありの素敵な雰囲気に包まれています。

イベント後には参加者で食事に行ったり、すこしお酒を楽しんだり。そんななかで次に語り合いたいテーマが飛び出てくることもあって、メンバーの月一の楽しみでもあります。


先日、選挙権が18歳以上に引き下げられました。「全然関係ないよ」ってひと、「高校生の妹にも選挙権があるのか」と感じたひと。さまざまでしょう。賛成、反対、感じたこともいろいろあったでしょう。

わたしたちは、そんないろいろな意見を聞きたいと思っています。自分のなかの声ひとつひとつが、周りの人たちに響き、賛同を得たり反対を催したりすること。案外気持ちいいものです。

でもちょっと待ってください。そんな集まり、世の中のことにみんなで考えて意見を出していくこと。これ自体が社会だなと思いませんか?

ある話題で自分と近しい考えのひと同士で集まることって、結構盛り上がってラク、楽しいし。けれどそんな集まりのなかでも、話題が変われば意見が食い違うこともあってなんとなく疎遠になっていくこともある。

いろんな考えをみんなで出し合いましょう。それは全然ラクではないし、頭も使うし時間も使う。だけど自分が生きる社会のこと。もっと知って、話し合って、自分たちのために良くしていきませんか?


わたしたちは、山梨発の

「いろんな意見を持っている仲間」

いつも募集してます!


興味が出てきたらご連絡ください。まずは関心のあるテーマから参加してみて!